今年の選挙は表立っては動かず控えめにこっそり影で莉乃ちゃんを支える予定でした。
仕切ってるつもりなんて1mmもないけど、陣頭指揮をとっているだのなんだの言われ、
「でけー面してるんじゃねーよ!」と身内から石が飛んで来ることに耐えられなかったからです。
莉乃ちゃんに今日の写メ会で言われました。
「ちっちぇ〜こと気にしないで頑張ってよ。もう無理、助けて。」
これほど困ってる莉乃ちゃんを見るのは久しぶりでした。ちょっと最近では記憶にない。
選挙は今年で最後のようだし、批判恐れずやるだけやってパッと散る覚悟でラスト二週間やります。
ここから陣形を立て直して盛り返しましょう。腹くくってやるしかない。
まずは状況をおさらいします。
例年の8割程度の得票数で速報三位、前後の2位と4位は得票数含め予想通りですが首位は予想外。
これからどれだけ荻野さんが伸ばせるかわかりませんが、2.3万票のビハインドがあります。
油断なんて毛頭ないでしょうが、このまま走らせたらそのままゴールしちゃう。
僕ら指ヲタにとってはちょうどいいビハインドじゃないですか。
ここからまくって、ダブルスコアつける気持ちでやりましょう。
松井珠さんや渡辺さんも要注意ですが、対誰々ではなく、ライバルは昨年の莉乃ちゃんです。
つまり、24万票もの票を積み上げた一人一人のファン、昨年の自分自身がライバル。
僕らがやることしっかりやれば、どの陣営も絶対敵わない。いつも通りやれば必ず勝てます。
一つ懸念点は、今年はすでに選対委員長というジョーカーをすでに使用してしまっていることです。
今までは選挙後半にジョーカーを投入し、最後の総仕上げを行ってきました。
もうこれ以上絞れないという状況からさらに絞り出す。これを莉乃ちゃん抜きでやる強い意志がいる。
これは想像以上に厳しいことです。なんとしてでもやる、断固たる決意で残り二週間走りましょう。
すでに持ち弾の投票が完了している方は、追加をお願いします。
一票あたりの単価が低く推移していましたが、速報後かなり上がっているようです。
ヤフオクやメルカリ等を利用する場合は十分気をつけてください。
金銭的に余裕のある方は、次の記事で紹介する「二本柱の会」をおすすめします。
今年の選挙戦のホットワードの柱票。柱を制するものは選挙を制すです。
またモバイルの勧誘も並行して行ってください。
一端末11票可能ですが、時間や手続きの問題もあり、11票全部投票してもらうのは現実的ではない。
お願いされた友人も11票と聞くと、やる気を失いますしね。
そばに自分がいない場合は、確実に票になる分だけのお願い作戦でいいと思います。
こちらも別途リンク集を用意します。リンクまとめをラインで送って確実に票を積み上げましょう。
みんなを鼓舞する選挙ポスターも立派な選挙運動。士気が上がるポスター作ってください。
モバイル勧誘が成功したら成功事例報告は積極的にやりましょう。
票が集まっている実感は士気につながるし、私も負けてられない頑張ろうと思える。
選挙戦ってどうしても孤独なんですよね。でも僕らは一人で戦っているんじゃない。
全国各地に散らばった戦士たちが、今日もどこかで頑張っている。これを励みにやっていきましょう。
以上まとめると、
・僕らは一人じゃない。こんなときだからこそ一指団結。
・選対委員長はもう限界。だったら僕らがやるしかないでしょう。
三連覇、四度目の制覇...選挙を戦う意義はもうこの際どうでもいいと思うんですよね。
こんなに弱っている莉乃ちゃんをほっとけない。選挙を戦う十分すぎる理由だと思います。